趣味で始める3DCGコース

少年時代にプラモデル作りを楽しんだお父さん世代、ゲームに慣れ親しんだ子供世代、なにかパソコンを使ったクリエイティブな趣味を始めたい方まで、誰でも気軽に3DCGを始められる時代になりました。世界中の注目を集める無料3DCGツール『Blender』を中心に、一人ひとりに合わせた『趣味で始める3DCGコース』です。

講座概要

講座名称 想定期間 対象レベル
趣味で始める3DCGコース
(Blender・ZBrush・Photoshopなど)
1年~2年 3DCG入門者・初心者
  • 本講座は趣味として3DCGを始めたい方向けのコースとなっています。
  • 想定期間は到達目標の違いや、スキルの個人差、復習や課題に取り組める時間の差などによって増減します。
  • 主な対象者は、3DCGを趣味として始めたい方となります。

こんな方におすすめ

  • シニア世代となって、脳トレにも役立ちそうな3DCGにチャレンジしたい。
  • 3Dプリンターを利用してパソコンでのモノづくりに興味があった。
  • 子供時代にはよくプラモデルを作っていたが、パソコンを使ってジオラマ的な世界を作ってみたい。
  • ゆくゆくはオリジナルのキャラクターやクリーチャーを作って販売してみたい。
  • 3Dアニメーションに興味があるので、3DCGの基本的な知識やスキルを身につけたい。

具体的な講習内容

  1. Blenderの基本操作
  2. モデリングの基礎知識
  3. プリミティブ形状の移動・拡縮・回転だけで作れる課題(テーブルとイス、テレビとボード、木製学習机、ロケット、ロボット、メリーゴーランド)
  4. モデリング基礎①(星形、スマホ、蛇腹、バネ、マグカップ、歯車、ネジ山、蝶、ペットボトル、テキストオブジェクト)
  5. モデリング基礎②(配管、日本刀、タイヤ)
  6. 表面材質・テクスチャ・レンダリングについて
  7. 課題など
  8. アニメーションの基礎
  9. 物理演算シミュレーションの基礎
  10. スカルプトモデリングの基礎
  11. UVマップ・テクスチャマッピングの基礎
  12. スカルプトモデリングに特化したZBrushに興味がある場合は『ZBrush基礎講座』
  13. オリジナルのテクスチャ画像を作成したり加工したいしたい場合は『Photoshop基本講座』

課題作例や操作画面のスクリーンショットなど

 

特記事項(必ずお読みください)

  • ご利用開始時には入会金として¥4,400(税込)かかります。(入会金は最初に1回のみ頂戴し、次年度以降はかかりません)