WEBサイトを制作するためのコーディング方法について学ぶ講座です。
| 名称 | 想定時間 | 受講料+テキスト代 |
|---|---|---|
Dreamweaver |
12時間 (90分×8回) |
¥38,880 +テキスト代実費 |
※金額はすべて税別表示です。
※1回90分×8回の講習内容となっております。
※お支払合計は、受講料+テキスト代となり、初回のみ入会金¥3,240(税込)をいただきます。
※講習はすべて予約制です。1週間以上の余裕をもってご予約ください。
※バージョン対応については、現在 CC にて対応中です。
※受講生のスキルや目的によって、利用テキストを変更する場合があります。
| 項目 | 内容 |
第1章 |
サイト設定 |
| 画面設定を変更 | |
| 第2章 Webページを作成 |
新規ファイルを作成 |
| タイトルを設定してテキストを挿入 | |
| ファイルを保存し、Webブラウザで表示確認 | |
| 第3章 HTMLタグを編集 |
テキストを見出しタグに変更 |
| テキストをリストタグに変更 | |
| テキストをアドレスタグに変更 | |
| テキストを強調タグに設定 | |
| 第4章 表と画像を追加 |
表を作成 |
| 画像を挿入 | |
| 画像を変更 | |
| 第5章 リンクを設定 |
別のWebページへのリンクを設定 |
| 外部のWebサイトへのリンクを設定 | |
| メールアドレスのリンクを設定 | |
| 第6章 情報をグループ化 |
ページ全体をグループ化 |
| 商品ごとにグループ化 | |
| 第7章 CSSでレイアウト化 |
CSSファイルを作成 |
| CSSファイルをHTMLファイルに読み込み | |
| スタイルを設定 | |
| 個別にクラスを指定 | |
| CSSスタイルを変更 | |
| 第8章 ロールオーバーイメージを追加 |
ロールオーバーイメージを設定 |
| 第9章 ショップ情報ページを作成
|
ファイルを複製して新しいページを編集 |
| ショップ情報を作成 | |
| Googleマップを挿入 | |
| 第10章 ファイルを管理 |
Webページのファイル名を変更 |
| フォルダを追加 | |
| フォルダの中にファイルを移動 | |
| 第11章 ファイルをアップロード |
ファイルをアップロードする準備 |
| サーバーに接続しファイルをアップロード |
例えば「自作WEBサイト」を作りたい....など(実技指導形式)
| 名称 | 想定時間 | 受講料+テキスト代 |
|---|---|---|
Dreamweaver |
12時間 |
¥51,840+都度実費 |
※金額はすべて税別表示です。
※ご要望内容によっては、”テキスト代”が実費でかかる場合があります。
※一日6時間の講習は、以下のようなスケジュールとなります。
(例:9:00~12:00の3時間、13:00~16:00の3時間の計6時間)
他の時間帯をご希望の場合は、ご相談ください。
※「速習基礎」と「速習応用」の違いについて...
「速習基礎」は、主な機能の基本操作を習得するために主眼が置かれた内容となっており、「速習応用」では、そうした基本操作の内容は含まず、具体的な課題制作をおこないながら、適時、実技指導を受けながら授業が進められます。
「速習応用」では、受講生が、具体的な制作目標を持ち込める場合がありますので、事前にお問い合わせ下さい。
※バージョン対応については、現在 CS6 にて対応中です。
※注意点
「速習応用」は基本的な機能や操作を既に習得された方を対象とします。
※講習はすべて予約制です。1週間以上の余裕をもってご予約ください。
※お支払合計は、受講料+テキスト代となり、初回のみ入会金¥3,240(税込)をいただきます。