写真レタッチやペイント系グラフィックの基礎を学ぶ講座です。
| 名称 | 想定時間 | 受講料+テキスト代 | 費用合計 |
|---|---|---|---|
Photoshop |
12時間 (最短2日) |
¥51,840 +¥4,104 | ¥55,944 |
※金額はすべて税込表示です。
※一日6時間の講習の場合は、以下のようなスケジュールとなります。
(例:午前AM9:00~AM12:00の3時間、午後PM1:00~PM4:00の3時間の計6時間)
他の時間帯をご希望の場合は、ご相談ください。
※バージョン対応についてはお問い合せください。(現在CS6にて対応中)
※受講生のスキルや目的によって、利用テキストを変更する場合があります。
| 項目 | 内容 |
Lesson1 Photoshopとは |
Photoshopできること |
| 起動とインターフェース | |
| 新規ファイル作成と保存 | |
| ドキュメントウィンドウや表示画面 | |
| ビットマップ画像と解像度 | |
Lesson2 選択範囲 |
選択範囲について |
| その他の選択ツール | |
| 選択範囲の追加と削除 | |
| パスを利用した選択範囲 | |
| マスク | |
| 境界線を調整 | |
Lesson3 レタッチ |
レタッチ |
| コンテンツに応じた塗り | |
| 色調補正 | |
| レベル補正 | |
| コピースタンプツール | |
Lesson4 文字と図形の描画 |
色関連パネルと選択 |
| 塗りとグラデーション | |
| 文字の利用 | |
| シェイプ機能 | |
Lesson5 レイヤー |
レイヤーとは |
| レイヤー操作 | |
| 描画モード | |
| レイヤースタイル | |
| レイヤーを利用したマスク | |
| パペットワープ | |
Lesson6 フィルター |
フィルターとは |
| 選択範囲へのフィルターの使用 | |
| アンシャープマスク | |
Lesson7 DTP用途での活用 |
写真のプリントアウト |
| カラーモード(CMYKとRGB) | |
| 画質と画像サイズ | |
Lesson8 Web用途での活用 |
Web画像の書き出し形式 |
| Web用バナーの作成 | |
| スライス機能 | |
Lesson9 カスタマイズ機能 |
アクションとバッチ処理 |
| アクション | |
| バッチ処理 | |
| パターン | |
Lesson10 追加された新機能 |
コンテンツに応じた移動ツール |
| ぼかしギャラリー | |
| タイムライン |
たとえば、凝った写真加工や特定の表現演出をしたい場合など
| 名称 | 想定時間 | 受講料+テキスト代 |
|---|---|---|
Photoshop |
12時間 |
¥51,840+都度実費 |
※金額はすべて税込表示です。
※一日6時間の講習の場合は、以下のようなスケジュールとなります。
(例:午前AM9:00~AM12:00の3時間、午後PM1:00~PM4:00の3時間の計6時間)
他の時間帯をご希望の場合は、ご相談ください。
※「速習基礎」と「速習応用」の違いについて...
「速習基礎」は、主な機能の基本操作を習得するために主眼が置かれた内容となっており、「速習応用」では、そうした基本操作の内容は含まず、具体的な課題制作をおこないながら、適時、実技指導を受けながら授業が進められます。
「速習応用」では、受講生が、具体的な制作目標を持ち込める場合がありますので、事前にお問い合わせ下さい。
※バージョン対応については、現在 CS6 にて対応中です。
※注意点
「速習応用」は基本的な機能や操作を既に習得された方を対象とします。
※講習はすべて予約制です。1週間以上の余裕をもってご予約ください。
※お支払合計は、受講料+テキスト代となり、初回のみ入会金¥3,240(税込)をいただきます。